総合情報ナビ:車:モーガン
総合情報ナビlogo

リンク
エンターテイメント
科学・技術
学習
コンピューター
社会
趣味・生活
生物
モーガン
  • > モーガン
広告
モーガンの書籍

オルタード・カーボン(全2冊)
オルタード・カーボン(全2冊)
4757211295
株)アスペクト

ミュータント・メッセージ
ミュータント・メッセージ
4042797016
角川書店

成功した起業家が毎日考えていること―ケーススタディで学ぶベンチャー・マーケティング
成功した起業家が毎日考えていること―ケーススタディで学ぶベンチャー・マーケティング
4806121312
中経出版

ハイ・フライヤー―次世代リーダーの育成法
ハイ・フライヤー―次世代リーダーの育成法
4833417197
プレジデント社

■Amazonエディターレビュー
   リーダーシップの研究で注目されている米CCL(Center for Creative Leadership)のトップを務めていたという著者。本書では「リーダーシップは経験を通じて学ぶことができる」という主張を展開して、企業のリーダー育成に関する従来の考え方を根本から覆している。

   企業には通常、リーダーは育成しなくても、もとから才能をもつ者がラインの中心で実績を積み、競争に勝って頭角を現してくるものだ、という見方がある。しかし著者は、そうした「適者生存」の考え方に対して「生存者が最適者」かという疑問を投げかける。そして、才能と実績をもって社長に上り詰めた人物がわずか9か月で解任された事例を挙げ、過去の「強み」や実績も環境が変わると「弱み」になることを立証する。だから事前に「弱み」を克服する経験を組織がさせておくべきだ、と説くのだ。

   ここに際立っているのは、リーダーシップ開発を組織全体の責任とし、事業戦略に結びつけて位置づけている点である。リーダー育成を人事部任せにして、短期の研修やOJTで済ませているような企業は発想の転換を迫られるだろう。また、才能より「経験から学ぶ力」にリーダーの資質をみる点も興味深い。

   本書には、さらにリーダー候補にさせる経験の種類、時期、経験の系統立て、目標設定や評価といった、リーダーシップ開発のプランや手法もまとめられている。こうしたリーダー育成法をもたずにいることは、個人の成長の可能性を奪い、戦略上の損失であるという示唆は実に重い。リーダーの不在を嘆く企業は必見である。(棚上 勉)


インドへの道
インドへの道
4480028528
筑摩書房

CCNP Self‐Study:CCNP BCRAN試験認定ガイド
CCNP Self‐Study:CCNP BCRAN試験認定ガイド
479732578X
ソフトバンクパブリッシング

モンティ・パイソン・スピークス!
モンティ・パイソン・スピークス!
4872572858
イースト・プレス

ナラティヴ・セラピーって何?
ナラティヴ・セラピーって何?
4772407669
金剛出版

眺めのいい部屋
眺めのいい部屋
4480036768
筑摩書房

人は海辺で進化した―人類進化の新理論
人は海辺で進化した―人類進化の新理論
4886223028
どうぶつ社
モーガンの関連情報


Copyright(C) 2005 Total Information Center. All Rights Reserved.