総合情報ナビlogo

リンク
エンターテイメント
科学・技術
学習
コンピューター
社会
趣味・生活
生物
語学

広告
語学の書籍

CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 06月号 [雑誌]
CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 06月号 [雑誌]
B0009H7OP8
朝日出版社

目からウロコの ハングル練習帳
目からウロコの ハングル練習帳
4054024785
学習研究社

スーパーコーパス練習帳
スーパーコーパス練習帳
4141892416
日本放送出版協会

ニューヨーク大学語学留学―NHK英会話エンジョイスピーキング
ニューヨーク大学語学留学―NHK英会話エンジョイスピーキング
4140394145
日本放送出版協会

NHK100語でスタート!英会話 コーパス練習帳
NHK100語でスタート!英会話 コーパス練習帳
4141892157
NHK出版

AERA English (アエラ・イングリッシュ) 2005 6 [雑誌]
AERA English (アエラ・イングリッシュ) 2005 6 [雑誌]
B0009HKZ4U
朝日新聞社出版局

CD付 インドネシア語が面白いほど身につく本
CD付 インドネシア語が面白いほど身につく本
4806114006
中経出版

翻訳の基本―原文どおりに日本語に
翻訳の基本―原文どおりに日本語に
432745141X
研究社出版

■Amazonエディターレビュー
   著者は、エンターテイメント翻訳のトップランナーとして、つとに評価の高い翻訳家。同時に、大学や翻訳学校の講師経験者であり、初心者にやさしく教えることにも長けている。さらに、『書斎の旅人』(早川書房)や『書斎の料理人』(世界文化社)などの名エッセイからわかるように、「書く」日本語に対しても並々ならぬ関心を持っているようだ。

   本書は、そんな著者の特性が十分に生きた翻訳学習書。週刊の英語学習紙に連載した学生向きのコラムをまとめたものだが、豊富な実例を駆使しての懇切な説明は、詳細かつ具体的で、初心者に役立つだけではなく、中級以上の人にとっても、日本語の文章指南書として十分楽しめる内容になっている。

 「大胆」や「細心」、「豪傑訳」や「小心翼翼訳」といった独特のネーミングを持った説明項目は、「ルール」として考えると、一見相互に矛盾だらけのように思える。しかし、著者のユーモアたっぷりの説明に導かれて、原文と訳文を行き来するうちに、「ああこれは杓子定規の『ルール』ではない、臨機応変な『心構え』のひとつなのだ」と納得がいく。翻訳は当てはめ作業などではとても対応できない、原文という相手に囚われた高度に人間的な作業だと、腑に落ちるのである。

   構成は、第1章「翻訳の基本」、第2章「翻訳・要注意単語集」、第3章「訳文を改善する」と簡明で、そのあたりに編集側の努力が見える。楽しいと同時に、役に立つ1冊である。(今野哲男)


特許の英語表現・文例集
特許の英語表現・文例集
4061556029
講談社

AERA English (アエラ・イングリッシュ) 2005 7 [雑誌]
AERA English (アエラ・イングリッシュ) 2005 7 [雑誌]
B0009N58LY
朝日新聞社出版局
語学の関連情報


Copyright(C) 2005 Total Information Center. All Rights Reserved.