総合情報ナビ:医学:病理学
総合情報ナビlogo

リンク
エンターテイメント
科学・技術
学習
コンピューター
社会
趣味・生活
生物
病理学
広告
病理学の書籍

「こころ」の本質とは何か
「こころ」の本質とは何か
4480059954
筑摩書房

カラー図解 症状の基礎からわかる病態生理
カラー図解 症状の基礎からわかる病態生理
4895923282
メディカルサイエンスインターナショナル

精神病理学臨床講義
精神病理学臨床講義
4335651090
弘文堂

一問一答生理学・病理学問題集―あん摩マッサージ指圧・鍼灸・柔道整復師国家試験完全対策
一問一答生理学・病理学問題集―あん摩マッサージ指圧・鍼灸・柔道整復師国家試験完全対策
4752950723
医道の日本社

心の病理学
心の病理学
4784360042
至文堂

病気はなぜ、あるのか―進化医学による新しい理解
病気はなぜ、あるのか―進化医学による新しい理解
4788507595
新曜社

■Amazonエディターレビュー
   私たちの体はこんなにもうまくできた構造をしているのに、なぜ病気にかかりやすいのだろうか。本書は「ダーウィン医学」(=「進化医学」、チャールズ・ダーウィンの自然淘汰の理論)をベースにして、病気やケガ、老化など我々にとって身近で重要な問題を、2人の進化学者がわかりやすく解説したものである。 

   著者らは病気の原因として、防御、感染、新しい環境、遺伝子、設計上の妥協、進化の遺産の6つを挙げている。そして、それぞれのカテゴリーの中で、病理は真価を認められないある種の利益と関係しているという例を紹介している。人間にとって病気は憎むべき存在だという思い込みが、根底から覆されるような考え方である。

   たとえば、防御について言えば、色白の人が重度の肺炎にかかると、顔色がくすみ、ひどい咳をするだろう。この場合、くすみは欠陥があることの表れであり、咳は防御の表れである。欠陥を治すことは有益であるが、防御を妨げて、排除してしまうと、大変なことになる可能性がある。しかし、実際の医療の現場はまさに、防御を妨げるような治療法が行われているのである。我々の体は長い時間をかけて、種の繁栄に有利なように進化してきていて、さまざまな肉体の現象は、どれもこの目的を果たす上で有効なのである。

   医学を進化の視点で見ることは、病気の進化的起源を理解するのに役立ち、その知識は医学本来の目標を達成するのに大いに役立つ、と著者らは自信をもっている。そして、我々は本書を手にすることによって、彼らの自信に間違いがないことを知るだろう。(冴木なお)


好きになる病理学―るみと健太の病理学教室訪問記
好きになる病理学―るみと健太の病理学教室訪問記
406154151X
講談社

脳と人間―大人のための精神病理学
脳と人間―大人のための精神病理学
4883201759
三五館

臨床精神病理学序説
臨床精神病理学序説
4622049929
みすず書房

病理組織の見方と鑑別診断
病理組織の見方と鑑別診断
4263200705
医歯薬出版
病理学の関連情報


Copyright(C) 2005 Total Information Center. All Rights Reserved.