Solaris9システム管理ハンドブック 4756143245 アスキー
■Amazonエディターレビュー SUNの提供するOS「Solaris」はSUNのサーバに付随してくるものであるため、このOSに触るにはサーバ管理者や開発者が有するような高いスキルを要求される。Solarisにはサーバ管理を容易にするための仕組みが備わっているが、そのすべてを把握することは簡単なことではない。長い経験がなければ、十分な活用は出来ないのである。 本書はSunOSの最新版Solaris9によるサーバ管理を扱っており、前半ではUNIX系OSの基本的な機能であるユーザー管理やネットワーク設定、システムの起動停止、パッチ当てやバックアップ・リストアなどを取り扱っている。さらにネットワークサービスとしてはDNS、メールサーバ、Web、FTP、DHCP、NIS、LDAP、NTP、さらにはSunScreenによるファイアウォール構築まで、と非常に幅広い事項を扱っている。 実作業については、コマンドの詳説と、入力と出力結果を示した図が付与されているので操作に迷うことはないだろう。Solarisにおける各機能の動作の仕組みなどについては詳しく解説がなされており、Solarisの理解には向いている。しかしレベルとしては基本コマンドやファイルの編集作業ほかUNIX系OSの運用知識が必要であり、UNIX系OSの知識がないと読解は難しい。 Solarisを用いたシステム管理の全体を指示するハンドブックであるので、何かの際には参照に便利な1冊だろう。もちろん各々のネットワークサービスの運営にも対応できる。初めてSolarisを管理するという方におすすめしたい。(斎藤牧人) |