総合情報ナビ:プログラミング:Python
総合情報ナビlogo

リンク
エンターテイメント
科学・技術
学習
コンピューター
社会
趣味・生活
生物
Python
広告
Pythonの書籍

初めてのPython―Object‐oriented programming
初めてのPython―Object‐oriented programming
4873112109
オライリー・ジャパン

Pythonで学ぶプログラム作法
Pythonで学ぶプログラム作法
4894714019
ピアソンエデュケーション

■Amazonエディターレビュー
   本書は、初心者向けのプログラミング解説書だ。「Python」という言語を使用しているが決してPythonの解説書ではない。純粋なプログラミング解説書であり、プログラムの概念や変数、条件分岐といったプログラムの基本要素から再帰呼び出し、正規表現、デバッグなどプログラミングの重要な要素をあますところなく解説している。

   入門書としては比較的ハードなつくりであり、徹底的にわかりやすい解説を行うよりも、プログラミングにおける重要な技法や作法を伝えることに重点を置いている。コメントの書き方や変数の名前の付け方といった初歩的なことから関数間での名前解決の手法やソリューション設計の要点など高度なものに至るまで、プログラマーが押さえておくべき知識が豊富に解説されている。著者の巧みな情報の選択と適切な題材、具体的なコードを使用した解説により、初歩的な内容から再帰呼び出し・オブジェクト指向などの高度な内容、そしてゲームなどの応用プログラムの開発にいたるまでの膨大な情報を300ページに収めることに成功している。コンピュータ書にしては薄めの本であるが、短い文章の中に濃厚なプログラミングのエッセンスが詰まっている。(斎藤牧人)


PerlユーザのためのPython移行ガイド
PerlユーザのためのPython移行ガイド
4894714183
ピアソンエデュケーション

■Amazonエディターレビュー
   欧米ではPerlに次ぐ人気を誇るが、日本ではそれほど知られていないPython。しかし、Zopeへの注目もあり、その日本でもここにきて注目を浴びつつある。

   本書は、PythonのメインユーザーをPerlからの移行者と想定し、Perlとの比較をベースにPythonについて解説している。本書によれば、多くの人がPerlからPythonに「乗り換え」ているとのことだが、クロスプラットフォーム対応、オブジェクト指向といったPythonの持つ現代的な思想は、「乗り換え」の合理性を補って余りあるのも事実である。NASA、Infoseek、Red Hatで使用されている事例がそれを裏づける。

   本書はタイトルのとおり、Perlで実現することを、Pythonではどう(簡単に)実現するかを、あらゆる局面から解説する。関数や例外処理など基本的な部分から、組み込み関数、OSとのインタフェース、データ操作、ファイル操作、ネットワーク等、実開発上必要と思える項目は概ね網羅している。Pythonに対してのPerlの対応要素やソースの比較で、具体的に相違を抽出し、具体的な置き換え方を指導している章もあるが、そうでなくても「Perlプログラマへのメモ」として、留意点や特徴をフォローしている点が心強い。

   とくにプログラマーにとっては、多言語に対応できることがみずからの価値に直結するが、副次的には問題解決のためのロジックの引き出しの多さやセキュリティ対策にもなりうる。Perlに熟知した人には、効率化のための次のステップとして選択する手もあるだろう。(大脇太一)


Perl/Python/PHPによるXMLプロセッシング徹底解説―スクリプト言語で学ぶXML×Webプログラミング
Perl/Python/PHPによるXMLプロセッシング徹底解説―スクリプト言語で学ぶXML×Webプログラミング
4774116416
技術評論社

初めてのPython
初めてのPython
487311022X
オライリー・ジャパン

Pythonテクニカルリファレンス―言語仕様とライブラリ
Pythonテクニカルリファレンス―言語仕様とライブラリ
4894712210
ピアソンエデュケーション

Pythonデスクトップリファレンス
Pythonデスクトップリファレンス
4900900966
オライリー・ジャパン

Pythonプログラミング
Pythonプログラミング
4900900672
オライリー・ジャパン

Python入門
Python入門
4900900559
オライリー・ジャパン

Pythonクィックリファレンス
Pythonクィックリファレンス
4873111773
オライリージャパン
Pythonの関連情報


Copyright(C) 2005 Total Information Center. All Rights Reserved.